2022
12/20
入院時の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力願い
2022年12月20日
当院では県内・外の新型コロナウイルス感染状況に応じて、その都度対応を変更しております。
ホームページや院内掲示板等で、最新情報を確認して下さい。
入院患者様へ
◉ 入院する患者様は、全ての方に抗原検査(自己負担800円)を実施します。
入館前に電話で到着をお知らせください。検査は車内または院外待機場所で行います。
陰性確認後、入館となります。
※ 風邪症状などがある場合は、抗原検査でなくPCR検査(自己負担)を実施致します。ご了承ください。
※ スリッパの持参をお願いいたします。(必要な場合は飲食物の持参も)お願いします。
※ 入院中、お一人の時間以外は不織布マスクの着用をお願いします。
◉ 出産・手術の付き添いをされる方へ
付き添いは、夫もしくはご家族1名(大人)のみで、入館時に抗原検査(自己負担800円)を
受けていただき、以下の条件をすべて満たす場合に限り、病棟へご案内しております。
① 抗原検査で陰性確認できた方。
② 体温37.0℃未満である。
③ 体調が良好である。また、同居者も体調良好である。
(頭痛・腹痛・下痢・嘔吐・風邪症状や呼吸器・味覚・嗅覚等の異常がない方)
④ コロナの濃厚接触者ではない。
⑤ 周りに(職場・家庭・学校等)コロナ陽性者の方がいない。
⑥ 不織布マスク着用
⑦ 入館時2週間以内の渡航歴がない。
※ 2週間以内に渡航歴があった場合、沖縄本島内の検査機関にて当院入館前【72時間以内】に
PCR検査を受け、陰性をご提示いただける方。
* 付き添いの方も室内用スリッパ(必要な場合は飲食物の持参も)お願いします。
* 入館後は、部屋から出ないようにお願いします。
* 入館後の外出は禁止しております。
◉ 付き添いできる時間
◆ 出産の場合:陣痛開始から産後2時間まで(分娩室での立ち合い出産も行っております)
◆ 帝王切開・頸管縫縮手術:手術開始1時間前から手術終了後2時間まで付き添いいただけます。
(予定帝王切開の場合は12時以降ご来院ください)
◆ 稽留流産手術:本人の入院から退院まで付き添いいただけます。
◉ どなたも付き添いされない場合
緊急時すぐに来院できるよう、(大人の)ご家族お1人は、いつでも連絡が取れる状態で自宅待機を
お願いします。
◉ ご面会について
※ どなたも面会できませんのでご了承ください。
※ 荷物の受け渡しが必要な方は、出入り口(受付)でスタッフが対応しますので、お声かけください。